
SCHEDULE / EVENT年間スケジュール・イベント
千葉美術予備校では、通常カリキュラムの他に年間を通してさまざまなイベントや講座が開催されています。
このような行事に参加し、互いに刺激を受けることで、今後の自らの制作や受験に対する意識や意欲を高めることを目的としています。
年間スケジュール
| 受験部 | 基礎部 | |
|---|---|---|
| 春期講習会 | 3月 | 春期講習会 |
| 入学式・1学期 | 4月 | 入学式・1学期 |
| 5月 | ||
| C1コンクール | 6月 | C1コンクール |
| 夏期講習会 | 7月 | 夏期講習会 |
| 科別3校合同コンクール | 8月 | |
| 2学期 | 9月 | 2学期 |
| スケッチイベント | 10月 | 美術鑑賞イベント |
| 11月 | ||
| 冬期講習会 科別3校合同コンクール |
12月 | 冬期講習会 |
| 入試直前講習会 | 1月 | 3学期 |
| 大学・専門学校 入学試験 | 2月 | 美大進学説明会 美術鑑賞イベント |
| 卒業式 | 3月 | B1コンクール |
受験部の通常授業は12月までの2学期となります。1月からは受験校の試験日に備えて週単位で受講していく『入試直前講習会』となります。
私立大学の入試が2月の前半から半ば、国公立大学は2月後半から3月に予定されています。
イベント
大静物課題
日本画・油画科・デザイン科合同大静物課題週間があります。
いつもより大きいサイズで着彩やデッサンなどさまざまな技法で制作します。
入学オリエンテーション
4月には、全校合同入学オリエンテーションが開かれます。
今年度の各科講師の紹介や課題説明についてなどの案内が行われ、各々が受験生活のスタートを切ります。
スケッチ旅行
自然の多い森や川辺へ行き、スケッチをします。
普段なかなか触れることのない植物、生き物を観察し、自身のセンスや制作に生かしていくことを目的とします。
C1コンクール
千葉美では年に2回、基礎科を含めた全学科で行う「C1コンクール」を開催しています。
共通の課題でそれぞれの科が時間をかけて挑戦します。講評時には、他科入りまじる力作が並びます。
各科3校合同コンクール
千葉美では定期的に各科でコンクールを行います。
普段は離れて制作している各校の生徒が一同に会し、実力を競い合います。試験会場さながらの緊張感の中、現役生・浪人生共に上位入賞を目指します。
美術鑑賞
秋ごろには、美術鑑賞する機会を設けています。生の作品に触れて、今後の進路に向けての発見や、目標を定めていくことを目的とします。
また、2月には美大生の卒業制作展にも足を運び、今後受験する専攻の選択に役立てています。
詳細・お問い合わせ
芸大・美大受験千葉美術予備校津田沼校事務局
TEL. 047-406-4192
