実力がグンと伸びる夏!ライバルに差をつけるチャンス!
基礎力のアップを踏まえつつ、入試レベルを意識したカリキュラムを設けています。
この夏、集中力を継続することで弱点を克服し、表現をとことん追求して個性と表現力を磨き、ライバルに差をつけましょう!
基礎科 Basic class津田沼校千葉校柏校
美術系の進路を考えているが、何から始めればいいのかわからない、もっと絵画やデッサン、立体に挑戦したい高校1・2年生や中学生の皆さん!まずはチバビ・基礎科の夏期講習会に参加して、様々な作品や経験を通して自分の可能性を発見しましょう!チバビ・基礎科では、様々なコースをご用意して、皆さんの夏のスキルアップをサポートします。
New Course Open基礎トライアルコース〈無料〉
まずは無料お試し4日間!基礎的な美術を学んでいきましょう!
美術系の学校への進学を考えているが、実技経験のない方のための無料お試しコースです。基礎的な実技指導から今後の進路や受験対策についての相談・面接等行います。
Beginner's Course高校1・2 年生コース
来たる美術系受験のために、しっかり基礎力を養いましょう!
美術系の学校への進学を考えている高校1、2年生のためのコースです。デッサン課題を中心に取り組み、今後の表現の為の基礎力をしっかりと身につけます。
Evening dessin Course夜間デッサンコース
昼間の通学がむずかしい学生のための夜間特訓コース!
部活動等で昼間の通学が難しい高校1、2年生のためのコースです。1課題を4日間を使ってじっくりと向き合い、デッサン力を付けていくことを目標としています。
Weekend Course土日集中コース
土日の集中コースで確実な実技力のスキルアップへ!
美術系の学校への進学を考えているが、平日の通学が難しい高校1、2年生の為のコースです。土日の集中的なカリキュラムで確実なスキルアップを目指します。
Junior Course中学生美術コース
普段の美術から一歩進んだ表現を丁寧にレクチャーします!
美術の表現の幅を広げたい中学生のためのコースです。基本的な画材の使い方から、講師が丁寧に指導していきます。
日本画科 Japanese painting class津田沼校

参考作品 静物着彩

参考作品 石膏デッサン
講習時間
【昼間部】9:30~16:30
【夜間部】17:30~20:30
東京藝術大学絵画科日本画専攻、武蔵野美術大学日本画学科、多摩美術大学絵画学科日本画専攻等を志望する学生のためのコースです。夏期講習会は構成基礎、色の知識、完成のイメージなど合格水準の作品を作るにあたり不可欠な基礎力の安定を目的とします。同時に合格水準の作品を作るためには何が必要かを学ぶ力も養います。講習会を終えた時点で様々な知識や技法を身につけ、今後の制作に余裕を持って臨めるようにしましょう。
油画・版画科 Oil painting class津田沼校千葉校柏校

参考作品 絵画表現

参考作品 静物デッサン
講習時間
【昼間部】9:30~16:30
【夜間部】17:30~20:30
東京藝術大学絵画科油画専攻、武蔵野美術大学油絵学科油絵専攻・版画専攻、多摩美術大学絵画学科油画専攻・版画専攻等を志望する学生のためのコースです。全期を通じて基礎力の充実と自己表現の模索を目標とした内容となっています。多様な課題を通じ、自分自身とじっくりと向き合いましょう。講習会最後の3校合同コンクールでは、入試さながらの実技考査が行われます。揺るぎない表現の土台を築き、自信を持って受験に臨む体制を整えましょう。
デザイン・工芸科 Design / Craft class津田沼校千葉校柏校

参考作品 石膏+αデッサン

参考作品 平面構成

参考作品 平面構成
講習時間
【昼間部】9:30~16:30
【夜間部】17:30~20:30
講習会中のデッサン課題サイズ
【デザイン】芸大サイズ
【工芸】木炭紙大サイズ
東京藝術大学に設置されているデザイン科・工芸科を志望する学生のためのコースです。デッサンを中心に基礎を確実に身につけ、本人の持つ感性をさらに伸ばしていきます。講習会の最後には、3校合同コンクールを行います。いつもとは違う緊張感の中、講習会で身につけた実力を試しましょう。
私大デザイン科 P.U Design class津田沼校千葉校柏校

参考作品 色面構成

参考作品 構成デッサン
講習時間
【昼間部】9:30~16:30
【夜間部】17:30~20:30
講習会中のデッサン課題サイズ B3サイズ
主に多摩美術大学・武蔵野美術大学等の私立美大へ進学を志望している学生のためのコースです。多摩美術大グラフィックデザイン学科、多摩美術大プロダクトデザイン学科、武蔵野美術大視覚伝達デザイン学科、武蔵野美術大工芸工業デザイン学科等を対象としたカリキュラムで構成されています。
彫刻科 Sculpture class
津田沼校千葉校

参考作品 石膏デッサン

参考作品 石膏像模刻
講習時間
【昼間部】9:30~16:30
【夜間部】17:30~20:30
※7/13(金)~7/19(木)は津田沼校、7/20(金)~8/25(土)は千葉校で開講します。
東京藝術大学彫刻科、武蔵野美術大学彫刻学科、多摩美術大学彫刻科等を志望する学生のためのコースです。
上手に描ける。上手に作れる。をしっかり確認しつつ、自分のイメージをしっかり表現できるよう、己のリアリティーを追求する力を養います。客観性とは何かを常に確認しながら、単なる作業的仕事にならないように、各自、表現する形に自信を持って、受験に臨む体制を整えましょう。
映像・先端芸術・まんが科 Image / Animation class津田沼校


参考作品 自主テーマ作品

参考作品 自主テーマ作品
講習時間
9:30~16:30(当科はB期からの講習となります)
※先端芸術表現科志望の生徒は個別カリキュラムとなります
東京藝術大学先端芸術表現科や武蔵野美術大学映像学科、京都精華大学マンガ学科等の映像に関する学科やアニメ・マンガに関する学科を志望する学生のためのコースです。基本的なデッサン対策から、映像科試験で多く出題されるイメージデッサン課題等を中心に取り組んでいきます。
美術系受験科 Fine-arts education class津田沼校千葉校柏校

東京学芸大学 教育学部中等教育教員養成課程美術専攻 合格再現作品 石膏デッサン

参考作品 卓上デッサン
講習時間
9:30~16:30(当科はB期からの講習となります)
美術系受験科は、入試で実技試験が課せられる、デザイン系の専攻がある一般大学・専門学校を志望している等の学生の為のコースです。教育学部・美術教員系の受験対策にも力を入れています。多様化する様々な受験スタイルにも対応し、志望校合格への確実な実力アップを目指します。
建築・工学部デザイン科 Architecture class津田沼校

東京藝術大学 美術学部建築科 合格再現作品
講習時間
9:30~16:30
主に、東京藝術大学建築科・武蔵野美術大学建築学科等の美術学部系の建築学科実技試験や千葉大学総合工学科デザインコース・建築コース、筑波大の建築専攻や首都大、京都工芸繊維大の工学部系実技受験に対応したコースです。様々な素材を使った立体の制作を通して、自分なりの考えを展開し、それらをビジュアルや立体で表現できるようになることを目指してます。画材道具の使い方から実践スキルまで、総合的に指導致します。
※当科は土日開講となります(休講期間は除く)。※日割り受講も可能です。詳細については津田沼校事務局までお問合せください。
2018 千葉美術予備校夏期講習会お申し込みについて
夏期講習会申し込み
お申し込み方法は〈郵送お申し込み〉・〈窓口お申し込み〉がございます。ご都合に合わせてご選択ください。申し込み書類と学費が揃わないと受付することができません。学費の振込後3日以内にお申し込みください。又、銀行振込みにてお支払いの場合、保護者の方のご名義の通帳にて納金を行って頂きます。校舎ごとに振込先が異なりますので、お間違えのないようお気をつけください。なお、納入金を滞納および納入しないものや、本校規約に反したもの、風紀を乱す行動等あった場合は、除籍される場合がありますのでご了承ください。
日程
受付開始 | 2018年6/1(金)~ ※定員になり次第、受付終了となります。 |
---|
休講日 | 6/15(金)、6/25(月)、8/11(土)~8/14(火) |
---|
実施期間 | A期 | 2018年7/13(金) ~7/21(土) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
B期 | 7/23(月) ~7/31(火) | ||||||
C期 | 8/2(木) ~8/10(金) | ||||||
D期 | 8/17(金) ~8/25(土) | ||||||
建築・工学部デザイン |
2018年7/14(土)、 7/15(日)、 7/21(土)、 7/22(日)、 7/28(土)、 7/29(日)、 8/4(土)、 8/5(日)、 8/18(土)、 8/19(日)、 8/25(土)、 8/26(日) |
各校振込先
津田沼校 | 京葉銀行 西千葉支店(店番443) 普通 6442311 千葉美術予備校 津田沼校 代表 豊福亮(チバビジュツヨビコウ ツダヌマコウ ダイヒョウ トヨフク リョウ) |
---|---|
千葉校 | 京葉銀行 西千葉支店(店番443) 普通 6418911 千葉美術予備校 代表 豊福亮(チバビジュツヨビコウ ダイヒョウ トヨフク リョウ) |
柏校 | 京葉銀行 西千葉支店(店番443) 普通 6427281 千葉美術予備校 柏校 代表 豊福亮(チバビジュツヨビコウ カシワコウ ダイヒョウ トヨフク リョウ) |
10万円を超える現金の振込には本人確認書(免許証等)が必要となります。
申し込み手順
窓口でのお申込み方法
1. 申し込みに必要となる書類・写真等をご用意ください。
- 申込書
- 個人カード
- 学費(現金にてお支払いの場合)または振込金受領書のコピー(振込にてお支払いの場合)
- 顔写真(縦4cm×横3cm) 2枚
(1枚は申込書に、もう1枚は個人カードに貼付してください。)
2. 上記書類一式を入学希望の校舎へご持参いただき、受付窓口にてお申し込みを行ってください。
津田沼校
〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4-11-11 小倉第一ビル4F
TEL 047(406)4192/FAX 047(406)4193
平日・土曜日 | 11:00 - 19:00 |
---|---|
日曜日 | 11:00 - 17:00 |
千葉校
〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉2-1-8 TTビル3F
TEL 043(248)5854/FAX 043(248)7817
平日 | 16:00 - 20:00 |
---|---|
土曜 | 11:00 - 19:00 |
日曜 | 11:00 - 17:00 |
柏校
〒277-0005 千葉県柏市柏3-10-29 AK BLD.XI2F
TEL 04(7164)3345/FAX 04(7164)3346
平日 | 16:00 - 20:00 |
---|---|
土曜 | 11:00 - 19:00 |
日曜 | 11:00 - 17:00 |
※受付時間・休校日の変更する場合がございますので、お電話またはHPからご確認いただきますようお願い致します。
3. 申込受理
申し込み手続き完了後、夏期講習会のご案内をいたします(郵送の方はお電話にて)。
又、学生証を発行し、ご自宅に発送いたしますので、内容等ご確認いただき通学時には常に携帯していただくようお願いいたします。
郵送でのお申込み方法
お申し込みに必要となる書類・写真等をご用意ください。
- 申込書
- 個人カード
- 振込金受領書のコピー
- 顔写真(縦4cm×横3cm) 2枚
(1枚は申込書に、もう1枚は個人カードに貼付してください。)
上記書類一式を入学希望の校舎へご送付ください。
津田沼校
〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4-11-11 小倉第一ビル4F
TEL 047(406)4192/FAX 047(406)4193
平日・土曜日 | 11:00 - 19:00 |
---|---|
日曜日 | 11:00 - 17:00 |
千葉校
〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉2-1-8 TTビル3F
TEL 043(248)5854/FAX 043(248)7817
平日 | 16:00 - 20:00 |
---|---|
土曜 | 11:00 - 19:00 |
日曜 | 11:00 - 17:00 |
柏校
〒277-0005 千葉県柏市柏3-10-29 AK BLD.XI2F
TEL 04(7164)3345/FAX 04(7164)3346
平日 | 16:00 - 20:00 |
---|---|
土曜 | 11:00 - 19:00 |
日曜 | 11:00 - 17:00 |
※受付時間・休校日の変更する場合がございますので、お電話またはHPからご確認いただきますようお願い致します。
3. 申込受理
申し込み手続き完了後、夏期講習会のご案内をいたします(郵送の方はお電話にて)。
また、学生証を発行し、ご自宅に発送いたしますので、内容等ご確認いただき通学時には常に携帯していただくようお願いいたします。
※各校・各コースともに定員になり次第締め切らせて頂きます。※一旦納入された費用は理由の如何を問わず、返却致しません。なお、定員による締切の場合は、この限りではありません。 ※申し込みに関してご不明な点・ご質問等ありましたら、入学希望校舎までお気軽にお問い合せください。
個人情報保護に関しまして
当予備校では、申込書類に記入して頂いた個人情報は厳重に取り扱い下記の利用以外では一切使用致しません。※優秀作品集・パンフレットへの掲載については事務局までお問い合せください
当校からの各種資料送付 在学生の指導、管理上必要となる学生名簿の作成 当校の事務的なご案内 出身高校への進路指導上の資料提出
当校発行の合格者一覧への氏名および出身高校名の掲載 パンフレット等での実技作品制作者の氏名および出身高校名の掲載
受講料一覧
下表をご覧いただき、入会を希望される科・コースの開講校・講習会受講費をご確認ください。
科によって開講校・金額等異なりますので、申し込みの際によくご確認ください。
ご不明な点、ご質問等ありましたら各校事務局までお問い合せください。
表は横にスクロールできます。
開講校 | 講習会受講費 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1期間受講 | 2期間受講 | 3期間受講 | 4期間受講 | ||
基礎科/基礎トライアルコース | 津田沼校 千葉校 柏校 | 受講料無料! 7/18~7/21 | - | - | - |
基礎科/高校1・2年生総合コース (B・C・D期) | ¥ 40,000 | ¥ 77,500 | ¥ 115,000 | - | |
基礎科/夜間デッサンコース (B・C期) | ¥ 20,000 | ¥ 37,500 | - | - | |
基礎科/土日コース | ¥ 35,000 | ||||
基礎科/中学生総合コース | ¥ 17,500/7日間 | ||||
日本画科昼間部 | 津田沼校 | ¥ 40,000 | ¥ 77,500 | ¥ 115,000 | ¥ 150,000 |
日本画科夜間部 | ¥ 20,000 D期のみ ¥ 10,000 | ¥ 37,500 | ¥ 55,000 | ¥ 60,000 | |
油画・版画科昼間部 | 津田沼校 千葉校 柏校 | ¥ 40,000 | ¥ 77,500 | ¥ 115,000 | ¥ 150,000 |
油画・版画科夜間部 | ¥ 20,000 D期のみ ¥ 10,000 | ¥ 37,500 | ¥ 55,000 | ¥ 60,000 | |
デザイン・工芸総合科昼間部 | 津田沼校 千葉校 柏校 | ¥ 40,000 | ¥ 77,500 | ¥ 115,000 | ¥ 150,000 |
デザイン・工芸総合科夜間部 | ¥ 20,000 D期のみ ¥ 10,000 | ¥ 37,500 | ¥ 55,000 | ¥ 60,000 | |
私大系デザイン科昼間部 | ¥ 40,000 | ¥ 77,500 | ¥ 115,000 | ¥ 150,000 | |
私大系デザイン科夜間部 | ¥ 20,000 D期のみ ¥ 10,000 | ¥ 37,500 | ¥ 55,000 | ¥ 60,000 | |
彫刻科昼間部 | 津田沼校 千葉校 | ¥ 40,000 | ¥ 77,500 | ¥ 115,000 | ¥ 150,000 |
彫刻家夜間部 | ¥ 20,000 D期のみ ¥ 10,000 | ¥ 37,500 | ¥ 55,000 | ¥ 60,000 | |
映像・先端芸術・まんが科 (B・C・D期) | 津田沼校 | ¥ 40,000 | ¥ 77,500 | ¥ 115,000 | - |
美術・教育系受験科 (B・C・D期) | 津田沼校 千葉校 柏校 | ¥ 40,000 | ¥ 77,500 | ¥ 115,000 | - |
建築・工学部デザイン科 | 津田沼校 | ¥ 5,000/1日 | |||
美大学科 | 津田沼校 | ¥ 4,000/1日間 |
※A期で、学校の都合により受講が難しい現役生は土日の受講又は日割の受講も可能です。各校事務局にお問い合せください。
詳細・お問い合わせ
芸大・美大受験
千葉美術予備校津田沼校事務局
TEL. 047-406-4192